スーパーファミコン版 すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエストII」
| 『スーパーファミコン版 すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエストII」』 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ドラゴンクエストシリーズ の サウンドトラック | |||||
| リリース | |||||
| 録音 | |||||
| ジャンル | |||||
| 時間 | |||||
| レーベル | Sony Records | ||||
| プロデュース |
| ||||
| ドラゴンクエストシリーズ アルバム 年表 | |||||
| |||||
| 交響組曲「ドラゴンクエスト」 年表 | |||||
|
|||||
『スーパーファミコン版 すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエストII」』(スーパーファミコンばん すぎやまこういち こうきょうくみきょく ドラゴンクエストツー)は、日本の作曲家であるすぎやまこういちによるスーパーファミコン用ロールプレイングゲーム『ドラゴンクエストI・II』(1993年)のサウンドトラック。
1994年2月21日にSony Recordsからリリースされ、作曲と指揮はすぎやま、演奏はロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、プロデューサーはすぎやまの妻で、所属事務所「スギヤマ工房」の代表取締役を務めている椙山之子とソニー・ミュージックエンタテインメントの伊藤八十八がそれぞれ担当した。
構成
[編集]エニックス(現・スクウェア・エニックス)よりリリースされているコンピュータRPG『ドラゴンクエストシリーズ』の第2作『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』(1987年)のリメイクである『ドラゴンクエストI・II』(1993年)のサウンドトラックとして発表され、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏によるヴァージョンに加え、スーパーファミコンの音源からなる『オリジナル・ゲーム・サウンド』、『MEコレクション』[注釈 1]の3部構成となっている。
また、新曲として「パストラール〜カタストロフ」が追加収録されている[1]。
ディスクジャケット
[編集]ディスクジャケットは、『ドラゴンクエストI・II』のパッケージイラストを、背面を赤色にアレンジしたものになっている。
リリース
[編集]1994年2月21日にSony RecordsからCDのみでリリースされた。初回封入特典として『ドラゴンクエストI・II 1994年ポケット・カレンダー』が同梱されている。
2000年8月23日に『スーパーファミコン版 すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエストI」』(1994年)[2]の収録曲[注釈 2]が入ったコンピレーション・アルバム『交響組曲「ドラゴンクエストI・II」』がリリースされた[3]。
批評
[編集]| 専門評論家によるレビュー | |
|---|---|
| レビュー・スコア | |
| 出典 | 評価 |
| CDジャーナル | 肯定的[1] |
CDジャーナルは、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏に関して「本格派の高級感を全面に押し出した1作」と肯定的な評価を下している[1]。
収録曲
[編集]| 全作曲: すぎやまこういち。 | ||
| # | タイトル | 時間 |
|---|---|---|
| 1. | 「ドラゴンクエスト・マーチ」(DRAGON QUEST MARCH) | |
| 2. | 「Love Song 探して」(ONLY LONELY BOY) | |
| 3. | 「パストラール〜カタストロフ」(PASTORAL〜CATASTROPHE) | |
| 4. | 「王城」(CHATEAU) | |
| 5. | 「街の賑わい」(TOWN) | |
| 6. | 「恐怖の地下洞〜魔の塔」(FRIGHT IN DUNGEON〜DEVIL'S TOWER) | |
| 7. | 「レクイエム」(REQUIEM) | |
| 8. | 「遥かなる旅路〜広野を行く〜果てしなき世界」(ENDLESS WORLD) | |
| 9. | 「海原を行く」(BEYOND THE WAVES) | |
| 10. | 「戦い〜死を賭して」(DEATHFIGHT〜DEAD OR ALIVE) | |
| 11. | 「この道わが旅」(MY ROAD MY JOURNEY) | |
| 12. | 「Love Song 探して (名前入力)」(オリジナル・ゲーム・サウンド) | |
| 13. | 「パストラール〜カタストロフ」(オリジナル・ゲーム・サウンド) | |
| 14. | 「王城」(オリジナル・ゲーム・サウンド) | |
| 15. | 「街の賑わい」(オリジナル・ゲーム・サウンド) | |
| 16. | 「恐怖の地下洞窟」(オリジナル・ゲーム・サウンド) | |
| 17. | 「魔の塔」(オリジナル・ゲーム・サウンド) | |
| 18. | 「レクイエム」(オリジナル・ゲーム・サウンド) | |
| 19. | 「ほこら」(オリジナル・ゲーム・サウンド) | |
| 20. | 「遥かなる旅路」(オリジナル・ゲーム・サウンド) | |
| 21. | 「果てしなき世界」(オリジナル・ゲーム・サウンド) | |
| 22. | 「海原を行く」(オリジナル・ゲーム・サウンド) | |
| 23. | 「戦い」(オリジナル・ゲーム・サウンド) | |
| 24. | 「死を賭して」(オリジナル・ゲーム・サウンド) | |
| 25. | 「この道わが旅」(オリジナル・ゲーム・サウンド) | |
| 26. | 「MEコレクション (宿屋〜出会い〜福引きのあたり〜勝利〜レベル・アップ〜呪〜教会〜重要アイテム発見〜やまびこの笛)」(オリジナル・ゲーム・サウンド) | |
合計時間: | ||
クレジット
[編集]スタッフ
[編集]| 企画・監修: すぎやまこういち |
| プロデューサー: |
|
| ディレクター: |
|
| レコーディング・エンジニア: オーケストラ版 ROGER KNIGHT |
| アシスタント・エンジニア: RUSSELL SMITHSON |
| マスタリング: |
|
| オリジナル版: |
|
| デザイン: 澤秀樹 (ソニー・ミュージックエンタテインメント) |
| コーディネーター: |
|
| スペシャル・サンクス: |
| ベリー・スペシャル・サンクス: 株式会社エニックス |
| 音楽制作: スギヤマ工房 |
| リーダー: HUGH BEAN |
| 指揮: すぎやまこういち |
| 録音・場所: 1993年5月18日 CTS STUDIO (LONDON) |
リリース日一覧
[編集]| No. | リリース日 | レーベル | 規格 | 規格品番 | 最高順位 | 備考 | 出典 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1994年2月21日 | Sony Records | CD | SRCL-2734 |
|
[1] |
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b c d “スーパーファミコン版すぎやまこういち交響組曲「ドラゴンクエスト2」 [廃盤]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2024年2月24日閲覧。
- ^ “スーパーファミコン版すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエスト1」 [廃盤]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2024年2月24日閲覧。
- ^ “交響組曲「ドラゴンクエスト1・2」 / すぎやまこういち”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2024年2月24日閲覧。