コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
検索
検索
表示
寄付
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
寄付
アカウント作成
ログイン
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
日本語
日本語
サブセクションを切り替えます
1.1
名詞
1.1.1
簡易慣用字体一覧
1.1.2
関連語
1.1.3
参照
目次の表示・非表示を切り替え
簡易慣用字体
3 個の言語版
English
Malagasy
中文
項目
議論
日本語
閲覧
編集
履歴を表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
編集
履歴を表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
短縮URLを取得する
QRコードをダウンロード
レガシーパーサーに切り替え
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
表示
サイドバーに移動
非表示
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
日本語
[
編集
]
名詞
[
編集
]
簡
易
慣
用
字
体
(かんいかんようじたい)
印刷物
などに使用されている
俗字体
・
略字体
の中で、2000年12月国語審議会において
印刷標準字体
と入れ替えて使用しても支障がないと、最終答申がなされた
漢字
の
字体
。
簡易慣用字体一覧
[
編集
]
以下の22字:
唖
、
頴
、
鴎
、
撹
、
麹
、
鹸
、
噛
、
繍
、
蒋
、
醤
、(
曽
)、
掻
、(
痩
)、
祷
、
屏
、
并
、
桝
、(
麺
)、
沪
、
芦
、
蝋
、
弯
「
曽
」、「
痩
」、「
麺
」は、2010年常用漢字追加において、当該字体で採用された。
2004年「
芦
」、2009年「
祷
」が人名用漢字に当該字体で採用された。
関連語
[
編集
]
印刷標準字体
拡張新字体
参照
[
編集
]
付録:表外漢字字体表の漢字一覧
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
簡易慣用字体
検索
検索
目次の表示・非表示を切り替え
簡易慣用字体
3 個の言語版
話題を追加