神奈川県立厚木清南高等学校
表示
	
	
(神奈川県立厚木南高等学校から転送)
| 神奈川県立厚木清南高等学校 | |
|---|---|
|  | |
|  北緯35度25分52.1秒 東経139度21分39秒 / 北緯35.431139度 東経139.36083度座標: 北緯35度25分52.1秒 東経139度21分39秒 / 北緯35.431139度 東経139.36083度 | |
| 国公私立の別 | 公立学校 | 
| 設置者 |  神奈川 | 
| 設立年月日 | 2004年11月1日 | 
| 創立記念日 | 11月1日 | 
| 共学・別学 | 男女共学 | 
| 課程 | 全日制課程 定時制課程 通信制課程 | 
| 単位制・学年制 | 単位制(74単位修得で卒業) | 
| 設置学科 | 普通科 | 
| 学期 | 2学期制 | 
| 学校コード | D114221210058 | 
| 高校コード | 14301E | 
| 所在地 | 〒243-0021 神奈川県厚木市岡田1丁目12-1 | 
| 外部リンク | 公式サイト | 
|  ウィキポータル 教育  ウィキプロジェクト 学校 | |
神奈川県立厚木清南高等学校(かながわけんりつあつぎせいなんこうとうがっこう)は、神奈川県厚木市岡田に所在する公立の高等学校。所在地は旧神奈川県立厚木南高等学校と同じ。
概要
[編集]2003年(平成15年)4月に旧厚木南高等学校の校舎設備を流用して開校した。全日制のみの神奈川県立横浜桜陽高等学校、2004年(平成16年)4月に開校した全日制・定時制併設の神奈川県立川崎高等学校に次いで、3校目のフレキシブルスクールである。全日制・定時制・通信制を併設している学校としては、全国初のフレキシブルスクールである。
教育方針
[編集]生徒一人ひとりが学ぶ内容を選び、自らに適した形で深く学修を進めることにより、自らの可能性を見出し個性の伸長を図ることのできる教育を行う。
沿革
[編集]校章(スクール・アイデンティティ)・校歌
[編集]- 校章デザイン - 奥野和夫(グラフィックデザイナー)
- 校歌 - 作詞:光源弘、佐竹久典(初代校長)、作曲:久石譲(作曲家)
服装
[編集]標準服と呼ばれる制服も存在するが、服装に関してはほぼ自由である。ただし、学校教育上の観点からハイヒールや、下駄での登校は禁止されている。
著名な関係者
[編集]※旧厚木南高校
出身者
[編集]教職員
[編集]- 五十嵐勲 - 元校長、教育学者
 
	


