ジャウマ・フェイトサ・ジアス
| ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
| ||||||
| 名前 | ||||||
| 本名 |
ジャウマ・フェイトサ・ジアス Djalma Feitosa Dias | |||||
| ラテン文字 | DJALMINHA | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 |
| |||||
| 生年月日 | 1970年12月9日(54歳) | |||||
| 出身地 | サントス | |||||
| 身長 | 178cm | |||||
| 体重 | 69kg | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | MF | |||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 1990-1992 |
| 22 | (2) | |||
| 1993-1995 |
| 33 | (15) | |||
| 1994 |
→ | 11 | (4) | |||
| 1996-1997 |
| 22 | (12) | |||
| 1997-2004 |
| 137 | (38) | |||
| 2002-2003 |
→ | 10 | (2) | |||
| 2004 |
| 5 | (1) | |||
| 通算 | 240 | (74) | ||||
| 代表歴 | ||||||
| 1996-2002 |
| 14 | (5) | |||
|
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj | ||||||
ジャウミーニャ(Djalminha)ことジャウマ・フェイトサ・ジアス(Djalma Feitosa Dias、1970年12月9日 - )は、ブラジル・サントス出身の元サッカー選手。ブラジル代表であった。
ポジションは攻撃的ミッドフィールダー。フットサルの様なトリッキーなドリブルを得意とし、ヒールリフトを実戦で成功させた数少ない選手の一人。
経歴
[編集]クラブ
[編集]父親のジャウマ・ジアス(Djalma Dias)もサッカー選手であった。ジャウミーニャというニックネームは小さなジャウマという意味である。地元にあるサントスFCの下部組織でプレーしていたが、その後リオデジャネイロにあるCRフラメンゴの下部組織に移ってプロデビューした。グアラニFC、日本の清水エスパルス、SEパルメイラスでもプレーし、SEパルメイラスに在籍していた1996年にはリーグ最優秀選手賞であるボーラ・ジ・オーロを獲得した。
1997年7月、スペイン・リーガ・エスパニョーラのデポルティーボ・ラ・コルーニャに移籍した。1997-98シーズンから1999-2000シーズンまでの3シーズンで87試合に出場して26得点を挙げ、1999-2000シーズンにはリーグ優勝を果たした。しかし、2000年にアトレティコ・マドリードからポジションが被るフアン・カルロス・バレロンが加入したために出場機会が減少し、2001-02シーズンにはコパ・デル・レイを制したが、リーグ戦では18試合の出場にとどまった。2002年5月には練習中にハビエル・イルレタ監督と揉め事を起こした[1]。これが引き金となり、2002-03シーズンはオーストリア・ブンデスリーガのFKアウストリア・ウィーンにレンタル移籍した[2]。2003年夏にはデポルティーボに復帰したが、2003-04シーズンは11試合しか出場できなかった。2004年にはメキシコのクラブ・アメリカに短期間だけ在籍し、34歳で現役引退した。
代表
[編集]一時はほぼレギュラーを掴み、代表の10番を与えられるべきとの評価も得ていたが[3]、同時期のブラジル代表には同じ左利きの司令塔リバウドがおり、出場機会は14試合にとどまった。1997年にはコパ・アメリカ1997に出場して優勝している。
現役引退後
[編集]現役引退後はインドアサッカー選手としてプレーしている。2006年にはインドアサッカーブラジル代表としてインドアサッカー・ワールドカップで優勝し、大会最優秀選手に輝いた。2008年にはデポルティーボ・ラ・コルーニャのインドアサッカーチームに加入し、サッカーチーム時代もチームメイトであったドナト、フラン、ヌールッディーン・ナイベト、ジャック・ソンゴォなどとともにプレーした[4]。
個人成績
[編集]クラブでの出場記録
[編集]| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| ブラジル | リーグ戦 | ブラジル杯 | オープン杯 | 期間通算 | |||||||
| 1990 | フラメンゴ | 10 | 1 | ||||||||
| 1991 | 4 | 1 | |||||||||
| 1992 | 7 | 0 | |||||||||
| 1993 | グアラニ | 32 | 10 | ||||||||
| 1994 | 30 | 21 | |||||||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 1994 | 清水 | - | J | 11 | 4 | 0 | 0 | ||||
| ブラジル | リーグ戦 | ブラジル杯 | オープン杯 | 期間通算 | |||||||
| 1995 | グアラニ | 41 | 17 | ||||||||
| 1996 | パルメイラス | 48 | 15 | ||||||||
| 1997 | 28 | 12 | |||||||||
| スペイン | リーグ戦 | 国王杯 | オープン杯 | 期間通算 | |||||||
| 1997-98 | デポルティーボ | プリメーラ | 26 | 8 | |||||||
| 1998-99 | 30 | 8 | |||||||||
| 1999-00 | 31 | 10 | |||||||||
| 2000-01 | 21 | 9 | |||||||||
| 2001-02 | 18 | 1 | |||||||||
| オーストリア | リーグ戦 | リーグ杯 | オーストリア杯 | 期間通算 | |||||||
| 2002-03 | アウストリア・ウィーン | ブンデス | 9 | 2 | |||||||
| スペイン | リーグ戦 | 国王杯 | オープン杯 | 期間通算 | |||||||
| 2003-04 | デポルティーボ | プリメーラ | 11 | 2 | |||||||
| メキシコ | リーグ戦 | コパMX | オープン杯 | 期間通算 | |||||||
| 2004-05 | アメリカ | プリメーラ | 5 | 1 | |||||||
| 通算 | ブラジル | ||||||||||
| 日本 | J | 11 | 4 | 0 | 0 | ||||||
| スペイン | プリメーラ | ||||||||||
| オーストリア | ブンデス | ||||||||||
| メキシコ | プリメーラ | ||||||||||
| 総通算 | |||||||||||
代表での年別出場試合数
[編集]
| ブラジル代表 | 国際Aマッチ | |
|---|---|---|
| 年 | 出場 | 得点 |
| 1996 | 3 | 1 |
| 1997 | 7 | 3 |
| 1998 | 0 | 0 |
| 1999 | 0 | 0 |
| 2000 | 2 | 0 |
| 2001 | 0 | 0 |
| 2002 | 2 | 1 |
| 通算 | 14 | 5 |
タイトル
[編集]サッカー
[編集]クラブ
[編集]- CRフラメンゴ
- コパ・ド・ブラジル: 1990
- リオデジャネイロ州選手権: 1991
- ブラジル全国選手権: 1992
- SEパルメイラス
- サンパウロ州選手権: 1996
- デポルティーボ・ラ・コルーニャ
- リーガ・エスパニョーラ: 1999–2000
- コパ・デル・レイ: 2001–02
- スーペルコパ・デ・エスパーニャ: 2000, 2002
- FKアウストリア・ウィーン
- ブンデスリーガ: 2002–03
代表
[編集]- ブラジル代表
- コパ・アメリカ : 1997
個人
[編集]- SEパルメイラス
- ボーラ・ジ・オーロ (1) : 1996
インドアサッカー
[編集]クラブ
[編集]- デポルティーボ・ラ・コルーニャ
- スペイン・インドアサッカーリーグ : 2007–08
- スペイン・インドアサッカーカップ : 2007–08
- CRフラメンゴ
- ブラジル・インドアサッカーリーグ : 2009[6]
代表
[編集]- ブラジル代表
- インドアサッカー・ワールドカップ : 2006
個人
[編集]- インドアサッカー・ワールドカップ 最優秀選手: 2006
- ブラジル・インドアサッカーリーグ 得点王 : 2009[6]
脚注
[編集]- ^ Djalminha da un cabezazo a Irureta y se gana el despido El mundo、2002年5月2日
- ^ “Wien capture Brazilian duo”. Uefa.com (2002年8月31日). 2011年6月7日閲覧。
- ^ ワールドサッカーダイジェスト8月増刊号 1997 P.96-97
- ^ Real Madrid and Deportivo draw 14–14 in a match decided in the last minute Liga Futbol Indoor.es
- ^ “Player Djalminha”. National Football Teams. 2011年6月7日閲覧。
- ^ a b Djalma y Emerson, campeones de Brasil de fútbol indoor (Djalma and Emerson, Brazilian Indoor soccer champions)
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- ジャウマ・フェイトサ・ジアス - National-Football-Teams.com
- ジャウマ・フェイトサ・ジアス - Soccerway.com
- ジャウマ・フェイトサ・ジアス - FootballDatabase.eu
- ジャウマ・フェイトサ・ジアス - WorldFootball.net
- ジャウマ・フェイトサ・ジアス - Transfermarkt.comによる選手データ
- ジャウマ・フェイトサ・ジアス - FIFA主催大会成績
- ジャウマ・フェイトサ・ジアス - J.League Data Siteによる選手データ
- ジャウマ・フェイトサ・ジアス - playmakerstats.com
- ジャウマ・フェイトサ・ジアス - BDFutbol.com
- Deportivo archives