ノート:加算合成
話題を追加表示
最新のコメント:3 か月前 | トピック:改名提案「加算合成」 | 投稿者:Tarepan
外部リンク修正
[編集]編集者の皆さんこんにちは、
「アディティブ・シンセシス」上の10個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。
- http://www.sip.tuat.ac.jp/~tanaka/pdf/A7-1.pdf に
{{リンク切れ}}
のタグを追加 - http://www.hakenaudio.com/Loris/ にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20120730195624/http://www.hakenaudio.com/Loris/ )を追加
- http://www.musicdsp.org/files/Wavetable-101.pdf にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20130615202748/http://musicdsp.org/files/Wavetable-101.pdf )を追加
- http://www.hammond-organ.com/History/hammond_lore.htm にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20120901005950/http://hammond-organ.com/History/hammond_lore.htm )を追加
- http://business.highbeam.com/137494/article-1G1-98932350/eugeniy-murzin-ans-additive-russian-synthesizer に
{{リンク切れ}}
のタグを追加 - http://ems.music.uiuc.edu/beaucham/htg.html にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20120322191551/http://ems.music.uiuc.edu/beaucham/htg.html )を追加
- http://www.synthmuseum.com/rmi/rmihar01.html の書式設定/使用方法を修正
- http://www.soundonsound.com/sos/dec01/articles/retrozone1201.asp にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20111225162843/http://www.soundonsound.com/sos/dec01/articles/retrozone1201.asp )を追加
- http://www.audiomedia.com/archive/features/uk-1000/uk-1000-fairlight/uk-1000-fairlight.htm の書式設定/使用方法を修正
- http://www.synthony.com/vintage/dkigds.html にアーカイブ( https://web.archive.org/web/19970115154934/http://www.synthony.com/vintage/dkigds.html )を追加
- http://ems.music.uiuc.edu/beaucham/htg_sounds/ にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20131228061841/http://ems.music.uiuc.edu/beaucham/htg_sounds/ )を追加
- http://ems.music.uiuc.edu/beaucham/htg.html にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20120322191551/http://ems.music.uiuc.edu/beaucham/htg.html )を追加
編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。
ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2019年2月19日 (火) 14:44 (UTC)
改名提案「加算合成」
[編集]ページ名を「アディティブ・シンセシス」から「加算合成」へ改名することを提案します。
このページで扱っている音響信号処理手法は学術的に「加算合成」として広く知られています(例: 小坂 2006)。「アディティブ・シンセシス」は英名のカタカナ表記であり、漢字名のほうが初学者がより見つけやすいと考えます。また、対になる手法は wikipedia で漢字表記の「減算方式」となっており、現行のページ名は一貫性に欠けています。
このような背景から「加算合成」への改名を提案します。--Tarepan(会話) 2025年3月21日 (金) 12:56 (UTC)
賛成 Wikipedia:記事名の付け方#略号・記号・片仮名語に基づき、ご提案に賛成します。一貫性を求めるならば、減算方式も減算合成に改名すべきかもしれません。--クエ(会話) 2025年3月25日 (火) 06:05 (UTC)
完了 改名しました。賛否・提案ありがとうございました。--Tarepan(会話) 2025年7月2日 (水) 04:21 (UTC)