コンテンツにスキップ

三浦市立旭小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三浦市立旭小学校
地図北緯35度11分42秒 東経139度39分21秒 / 北緯35.195083度 東経139.655972度 / 35.195083; 139.655972座標: 北緯35度11分42秒 東経139度39分21秒 / 北緯35.195083度 東経139.655972度 / 35.195083; 139.655972
国公私立の別 公立学校
設置者 三浦市
設立年月日 1982年4月1日[1]
創立記念日 1月19日[1]
共学・別学 男女共学
学校コード B114221020089 ウィキデータを編集
所在地 238-0101 ウィキデータを編集
神奈川県三浦市南下浦町上宮田950番地
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

三浦市立旭小学校(みうらしりつ あさひしょうがっこう)は、神奈川県三浦市南下浦町(みなみしたうらまち)にある公立小学校

全校児童142名(2025年5月1日現在)[2]の小規模な学校である。

歴史

[編集]

出典[1]

  • 1982年昭和57年)4月1日 - 三浦市立上宮田小学校から分離、旭小学校が開校。上宮田小学校の校舎を一部借りる。
  • 1983年(昭和58年)
    • 1月19日 - 「さよなら上小の集い」を開催し、上宮田小学校に別れを告げ、新校舎(現行地)に移転し、入校式を行う。この日を創立記念日と定めた。
    • 2月1日 - 校章制定。
    • 2月12日 - 本校校舎竣工式挙行し、祝賀会開催。
  • 1984年(昭和59年)2月25日 - 創立1周年記念バザール・フェスティバル「旭小祭」開催。
  • 1985年(昭和60年)2月19日 - 屋内運動場竣工式挙行、校歌制定披露。
  • 1988年(昭和63年)10月1日 - 保健室前足洗い場設置、配膳室前に蛇口設置。
  • 1990年平成2年)2月16日 - 児童会旗制作(制作は6年生女子児童)。
  • 1991年(平成3年)5月27日 - PTAより、運動会優勝旗一式が寄贈される。
  • 1992年(平成4年)
  • 1993年(平成5年)12月24日 - 学校林畑への進入路完成。
  • 1994年(平成6年)
  • 1997年(平成9年)
  • 2000年(平成12年)
    • 1月27日 - 学校林伐採(校外にはみ出している樹木を伐採)。
    • 日付不明 - 全学年単学級となる。[要出典]
  • 2001年(平成13年)7月5日 - 通り抜け禁止ゲート設置。
  • 2003年(平成15年)4月1日 - 少人数指導導入。
  • 2004年(平成16年)3月16日 - 緞帳(バック幕)新調。同日、体育館横道路舗装工事完了。
  • 2011年(平成23年)
    • 5月31日 - 第30回運動会を記念運動会として開催。
    • 11月2日 - 30周年記念文化祭開催。
  • 2012年(平成24年)1月21日 - 創立30周年記念式典挙行し、祝賀会開催。
  • 2014年(平成26年)4月14日 - かもめ2組開設。
  • 2015年(平成27年)4月1日 - かもめ3組開設。
  • 2017年(平成29年)4月1日 - かもめ2組病弱級開設。

歴代学校長

[編集]

(歴代学校長の主要な出典は公式サイト)[1]

氏名 着任 離任 転任先
初代 大古 益男 1982年4月1日 1985年3月31日 三浦市立南下浦中学校
第二代 鈴木 武政 1985年4月1日 1988年3月31日
第三代 石黒 丈夫 1988年4月1日 1992年3月31日
第四代 八矢 信男 1992年4月1日 1995年3月31日
第五代 工藤 峰夫 1995年4月1日 1997年3月31日 退任
第六代 水上 勝秀 1997年4月1日 1998年3月31日 三浦市立三崎小学校
第七代 千葉 保 1998年4月1日 2001年3月31日 三浦市立南下浦小学校
第八代 川添 賢治 2001年4月1日 2005年3月31日 退任
第九代 榊 誠 2005年4月1日 2008年3月31日 退任
第十代 爲谷 治樹 2008年4月1日 2011年3月31日 退任
第十一代 矢崎 尚美 2011年4月1日 2013年3月31日 三浦市立初声小学校
第十二代 島田 行雄 2013年4月1日 2015年3月31日 三浦市立初声小学校
第十三代 古山 好 2015年4月1日 2017年3月31日 三浦市立南下浦小学校
第十四代 黒川 なおみ 2017年4月1日 2019年3月31日 退任
第十五代 角田 仁 2019年4月1日 2023年3月31日 退任
第十六代 二宮 則子 2023年4月1日 現任 現任

主な行事

[編集]

通学区域

[編集]
出典[3]

通学区域

[編集]
  • 南下浦町上宮田
    • 1番地~1362番地
    • 1364番地~1366番地
    • 1527番地
    • 1528番地

進学先中学校

[編集]
公立学校に進学する場合

交通

[編集]

学校への最寄の交通機関は京浜急行電鉄久里浜線三浦海岸駅で、駅から徒歩約1.1km・約17分。

所在地

[編集]
神奈川県三浦市南下浦町上宮田950

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d 所在地・沿革” (PDF). 三浦市. 2025年9月1日閲覧。
  2. ^ 旭小学校”. 三浦市 (2025年5月7日). 2025年9月1日閲覧。
  3. ^ 三浦市小・中学校通学区域一覧”. 三浦市 (2025年4月1日). 2025年9月1日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]