コンテンツにスキップ

三重看護衛生短期大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三重看護衛生短期大学
設立予定年 1967年
学校種別 私立
設置者 学校法人両国学園[注釈 1]
本部所在地 三重県桑名市志知字東山2839番地[注釈 2]
学部 看護科
衛生技術科
テンプレートを表示

三重看護衛生短期大学(みえかんごえいせいたんきだいがく)および両国学園女子短期大学(りょうごくがくえんじょしたんきだいがく)は、三重県桑名市志知字東山2839番地において[注 1]1967年以降に設置計画があったが開学しなかった日本私立短期大学である。

概要

[編集]

設置予定地

[編集]
  • 三重県桑名市志知字東山2839番地[注釈 2]

設置予定だった学科

[編集]

関連項目

[編集]

注釈

[編集]

注釈グループ

[編集]
  1. ^ a b 出典[2]同学校法人は、当時愛知県海部郡弥富町に本部を置き、弥富高等学校を経営していた[3][4]
  2. ^ a b 三重県立桑名西高等学校の現在地[1]
  3. ^ a b 入学定員100名[5][6][7]
  4. ^ a b 設置計画があった短期大学の設置計画元が学校法人両国学園であったことから

補足

[編集]
  1. ^ 出典[1]
  2. ^ 現在の文部科学省
  3. ^ 出典[6][7]
  4. ^ 存廃の短期大学について全てを記載した事実上の最新資料にも記載がないため[8][9]。設置を断念した理由として、教授が揃っていなかったことによるものといった旨の記載がある。ちなみに桑名女子短期大学という仮称もあった[10]1967年12月1日において、両国学園女子短期大学の実習病院を確保するため、当時の文部大臣である灘尾弘吉誓約書を提出していたという記録もある[11]
  5. ^ 出典[12][1]

出典

[編集]

参考文献

[編集]

学研

[編集]

旺文社

[編集]

全国短期大学一覧

[編集]

三重県立桑名西高等学校

[編集]