コンテンツにスキップ

今井耕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
今井耕

今井 耕(いまい こう、1896年明治29年〉2月28日[1] - 1976年昭和51年〉1月18日)は、日本の政治家衆議院議員(6期、自由民主党)。

経歴

[編集]

滋賀県[2]蒲生郡岡山村(現近江八幡市)で、農業・今井吉太郎の長男として生まれた[3]。長浜農学校卒[2]。卒業後は同校教諭や栗太農学校教諭を務める[2]1946年第22回衆議院議員総選挙で滋賀県から無所属で立候補して当選し、それから国民協同党に入った(その後、国民民主党改進党日本民主党自由民主党に所属)。以来当選6回[4]第2次鳩山一郎内閣建設政務次官、衆議院決算委員長などを歴任した[2][4]1960年第29回衆議院議員総選挙で落選、政界から引退した。

1966年4月の春の叙勲勲二等に叙され、瑞宝章を受章する[5]

1976年1月18日、死去した。79歳没。同月23日、特旨を以て位六級を追陞され、死没日付をもって正七位から正四位に叙された[6]

脚注

[編集]
  1. ^ 衆議院『第九十回帝国議会衆議院議員名簿』〈衆議院公報附録〉、1946年、17頁。
  2. ^ a b c d 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』76頁。
  3. ^ 『代議士録』25頁。
  4. ^ a b 『新訂 政治家人名事典 明治~昭和』74頁。
  5. ^ 『官報』号外第48号2頁 昭和41年4月30日号
  6. ^ 『官報』第14716号14頁 昭和51年1月28日号

参考文献

[編集]
  • 武内甲子雄『代議士録 : 民主議員466人物の全貌紹介』人事興信所、1946年。
  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 『新訂 政治家人名事典 明治~昭和』日外アソシエーツ、2003年。ISBN 9784816918056
議会
先代
鈴木正吾
日本の旗 衆議院決算委員長 次代
荒舩清十郎