コンテンツにスキップ

昭和平成令和 日本人を支えた80年80曲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
昭和平成令和
日本人を支えた80年80曲
ジャンル 特別番組音楽番組
演出 髙橋利之(総合演出)
司会者 堺正章
小泉孝太郎
SixTONES
出演者 ホラン千秋
吉村崇平成ノブシコブシ
柏木由紀子
ナレーター 林田尚親
アナウンサー 岩田絵里奈(日本テレビアナウンサー)
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本の旗日本語
製作
製作 日本テレビ
放送
放送チャンネル日本テレビ系列
映像形式文字多重放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2025年8月11日
放送時間月曜19:00 - 21:54
放送分174分
回数1回
テンプレートを表示

昭和平成令和 日本人を支えた80年80曲』(しょうわへいせいれいわ にほんじんをささえた80ねん80きょく)は、2025年8月11日19:00 - 21:54(JST)に日本テレビで放送された音楽の特別番組。

内容

[編集]

1945年から2025年までの80年、日本を支えてきた名曲80曲を秘蔵映像やゲストまたは本人の歌唱で振り返る。

出演者

[編集]

紹介曲

[編集]

年代順

歌唱曲

[編集]

(歌唱順

スタッフ

[編集]
  • 総合演出:髙橋利之(日本テレビ)
  • 作家:石原健次、谷口雅人
  • TM:保刈寛之(日本テレビ)
  • SW:福田伸一郎
  • CAM:岩永雄允
  • VE:鈴木昭博
  • 音声:原秀彰
  • PA:森優子
  • 音源制作:鈴木豪
  • 音効:岡崎宏
  • モニター:一由雄太
  • 美術プロデューサー:大川明子
  • デザイン:波多野真理
  • 大道具:佐藤正男
  • 特殊効果:川上勝大
  • 造花装飾:佐伯慎介
  • 電飾:森田光俊、福島慎
  • CG:市川元信
  • 照明:栗山真純、藤山真緒
  • EED:澤田直樹
  • MA:佐渡吉志広
  • 技術協力:NiTRo日テレアート、東京音研映像、三響社、スタジオヴェルトジャパンテレビ、コマデン、俳優座劇場、東京特殊効果
  • 衣裳協力:TADASHI SHOJI、ete
  • TK:桜井えみこ
  • デスク:岡田真美
  • 編成:小林拓弘(日本テレビ)
  • リサーチ:フォーミューレーション、田原拓郎、五十嵐莉乃
  • 映像協力:Umi Note
  • VTR演出:中山準士(いまじん
  • ディレクター:木下仁志(いまじん)、新井章司(ゴッドキッズ)、稲元雅俊(モスキート)、町田有、阿多野淳・北原加歩(いまじん)、則武有希子(モスキート)/半澤優依、鈴木愛梨沙、山本剛史、髙橋果歩、石井柚奈、今井涼水、鈴木優里、髙橋茉鈴、宮原一貴、神谷奈穂、斉藤鈴乃、本間咲彩
  • 演出:中村文彦(日本テレビ)
  • プロデューサー:岩崎小夜子(日本テレビ)、向山典子(モスキート)、比嘉智樹(ゴッドキッズ)、吉田一浩(モスキート)、清千里、森下典子、駒崎茂之、髙橋孝平、田隝宗昭、東條いづみ(いまじん)/市川義信、窪彩花、太田由貴、工藤茜音
  • チーフプロデューサー:滝澤真一郎(日本テレビ)
  • 制作協力:いまじん、ゴッドキッズ、モスキート
  • 製作著作:日本テレビ