コンテンツにスキップ

武部聡志のSESSIONS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
武部聡志のSESSIONS
ジャンル トーク・音楽
放送方式 収録
放送期間 2016年4月3日 -
放送時間 毎週月曜 0:00 - 1:00
(日曜深夜、60分)
放送局 #ネット局の欄を参照
制作 JFNC、ワイズコネクション
ネットワーク JFN
パーソナリティ 武部聡志
公式サイト 公式サイト
特記事項:
一部ネット局は55分の放送。
テンプレートを表示

武部聡志のSESSIONS』(たけべさとしのセッションズ)はJFNC制作、一部JFN系列で放送されているラジオ番組。パーソナリティーは武部聡志

番組概要

[編集]

番組コンセプトは『拡げよう、音楽の輪![1]

音楽プロデューサーの武部が、ミュージシャンやアーティスト、映画、ファッション、アート等様々なゲストを迎えて音楽談義を繰り広げる対談番組である[2]

ネット局

[編集]

以下の表は2025年10月現在。

全局、ウェブブラウザまたはスマートフォンタブレットスマートテレビなどのアプリを介して「radiko」(無料のリアルタイムまたはタイムフリー)または「radikoプレミアム」(有料のエリアフリー)で聴取可能。

現在

[編集]
放送対象地域 放送局名 放送時間 備考
宮城県 エフエム仙台(Date fm) 毎週土曜 5:00 - 6:00
山口県 エフエム山口(FMY)
熊本県 エフエム熊本(FMK)
東京都[3] エフエム東京(TOKYO FM) 毎週土曜 5:00 - 6:00 [7]
島根県鳥取県 エフエム山陰(V-air) 最終週を除く土曜 18:00 - 19:00 [8]
群馬県 エフエム群馬(FM GUNMA) 毎週日曜 13:00 - 13:55 [9]
富山県 富山エフエム放送(FMとやま) 毎週日曜 18:00 - 18:55 [10]
徳島県 エフエム徳島(FM TOKUSHIMA) 最終週を除く日曜 19:00 - 19:55 [11]
高知県 エフエム高知(Hi-Six) 最終週を除く日曜 19:00 - 20:00 [11]
青森県 エフエム青森(AFB) 毎週月曜 0:00 - 1:00
(日曜深夜)
基準放送時間
秋田県 エフエム秋田(AFM)
石川県 エフエム石川(HELLO FIVE)
岐阜県 エフエム岐阜(FM GIFU)
三重県 三重エフエム放送(レディオキューブ FM三重)
滋賀県 エフエム滋賀(e-radio)
兵庫県[12] 兵庫エフエム放送(Kiss FM KOBE)[13]
長崎県 エフエム長崎(FM Nagasaki)
大分県 エフエム大分(Air-Radio FM88)
宮崎県 エフエム宮崎(JOY FM)
山形県 エフエム山形(Rhythm Station) 毎週月曜 4:00 - 5:00
(日曜深夜)
福井県 福井エフエム放送(FM FUKUI)
香川県 エフエム香川(FM香川)

過去

[編集]
放送対象地域 放送局名 備考
福島県 エフエム福島(ふくしまFM)
栃木県 エフエム栃木(RADIO BERRY)
愛知県[14] エフエム愛知(FM AICHI)
大阪府 エフエム大阪(FM大阪)
広島県 広島エフエム放送(HFM) [15]
佐賀県 エフエム佐賀(FMS) [16]

脚注

[編集]
  1. ^ 【TOKYO FM 2016年4月改編のお知らせ】TOKYO FMブランドを強化し、若者リスナー・新規リスナーを開拓!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2020年11月13日閲覧。
  2. ^ 武部聡志の SESSIONS|武部聡志”. AuDee(オーディー). 2020年11月13日閲覧。
  3. ^ radikoでは関東1都6県。
  4. ^ TOKYO FM マンスリータイムテーブル” (PDF). エフエム東京. 2025年10月3日閲覧。
  5. ^ TOKYO FM マンスリータイムテーブル” (PDF). エフエム東京. 2025年10月3日閲覧。
  6. ^ 【TOKYO FM 2025年10月改編のお知らせ】生見愛瑠、蓮見翔、Rockon Social Club、加藤ローサ、CANDY TUNE、NON STYLE石田明…多彩な新番組がラインナップ!、2025年9月26日、エフエム東京
  7. ^ 2025年9月26日までは毎週金曜 5:00 - 6:00。翌27日(土曜日)の『TOKYO NEWS RADIO〜LIFE〜』(エフエム東京制作、6:00 - 7:00)の終了、および同年10月3日からの『Memories & Discoveries』の金曜4・5時台のネット再開など、TOKYO FMの10月・11月の秋改編に伴い、10月5日放送分より上述の『TOKYO NEWS RADIO』の後継番組として左記の時間帯に枠移動[4][5][6]
  8. ^ 最終週はローカル番組「きんさい!石見」により休止。
  9. ^ JFN加盟局はこの時間はTOKYO FM制作番組の全国ネット(Aライン)時間帯であるが、エフエム群馬はこの時間のAライン番組のネットを行っていない。毎週月曜 4:00 - 5:00(日曜深夜)に再放送。日曜昼に特別番組が編成され月曜早朝のみ放送される週がある。
  10. ^ 特別番組が編成され休止となる週がある。
  11. ^ a b 最終週は「村上RADIO」(TOKYO FM制作)により休止。その他特別番組が編成され休止となる週がある。
  12. ^ radikoでは近畿2府4県。
  13. ^ 2024年3月まで毎週月曜 1:00 - 2:00(日曜深夜)の放送。
  14. ^ radikoでは三重県・岐阜県を含む。
  15. ^ 2025年3月まで毎週月曜 1:00 - 2:00(日曜深夜)の放送で打ち切り。
  16. ^ 2025年5月で打ち切り。打ち切り時点では毎週土曜 5:00 - 6:00の放送だった。

外部リンク

[編集]