瀬戸市立長根小学校
表示
![]() | この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。 |
![]() |
瀬戸市立長根小学校 | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 瀬戸市 |
校訓 | 強く 明るく よく励む |
設立年月日 | 1966年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B123210004125 |
所在地 |
〒489-0871 愛知県瀬戸市東長根町166 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
瀬戸市立長根小学校(せとしりつ ながねしょうがっこう)は、愛知県瀬戸市東長根町にある公立小学校。
概要
[編集]- 西吉田町、見付町、共栄通1-7丁目、北浦町1-4丁目、川端町1-3丁目、市場町、城屋敷町、東寺山町、城ケ根町、西寺山町、東長根町、西長根町、神川町、美濃池町が校区であり、公立中学校の進学先は瀬戸市立水無瀬中学校である[1][2]。
- 校地の地下には愛知環状鉄道のトンネル(瀬戸トンネル)がある。
沿革
[編集]交通アクセス
[編集]周辺施設
[編集]参考文献
[編集]- 愛知県小中学校長会『新学制二十周年記念 愛知県小中学校誌』1968年 pp.288