茨城県立守谷高等学校
表示
| 茨城県立守谷高等学校 | |
|---|---|
|
| |
北緯35度57分49.4秒 東経139度57分23.8秒 / 北緯35.963722度 東経139.956611度座標: 北緯35度57分49.4秒 東経139度57分23.8秒 / 北緯35.963722度 東経139.956611度 | |
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 | 茨城県 |
| 学区 |
茨城県全域 千葉県旧第四学区(30%以内) |
| 設立年月日 | 1983年 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 課程 | 全日制課程 |
| 単位制・学年制 | 学年制 |
| 設置学科 | 普通科 |
| 学期 | 2学期制 |
| 学校コード | D108222400018 |
| 高校コード | 08200H |
| 所在地 |
〒302-0107 茨城県守谷市大木70番地 |
| 外部リンク | 公式サイト |
茨城県立守谷高等学校(いばらきけんりつ もりやこうとうがっこう)は、茨城県守谷市大木に所在する公立の高等学校。
概要
[編集]1983年(昭和58年)に守谷市北部に建設された高等学校である。全日制で普通科設置。剣道部が全国上位に入り、陸上部や男子ハンドボール部も何度か全国大会に出場している。
- 校長:海老沼 洋
- 教育方針
- 学力の向上をめざし、自らすすんで学習する態度を育てる
- 社会の規則を守り、心豊な人間としての態度を育てる
- 心身の健康を養う態度を育てる
アクセス
[編集]著名な出身者
[編集]- 齋藤優一郎 - アニメーションプロデューサー、スタジオ地図代表取締役
