高円宮杯第22回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
表示
	
	
高円宮杯第22回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会(たかまどのみやはい だい22かい ぜんにほんユース(アンダー15)サッカーせんしゅけんたいかい)は、高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会の2010年度の大会である。2010年12月19日から12月29日にかけて開催され、名古屋グランパスU-15が11年ぶり2回目の優勝を果たした。
出場チーム
[編集]| 地区 | 枠 | 出場チーム | 出場 | 地区 | 枠 | 出場チーム | 出場 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 北海道 | 3 | コンサドーレ札幌ユースU-15 | 3年連続8回目 | 北信越 | 2 | グランセナ新潟FCジュニアユース | 初出場 | |
| SSSジュニアユース | 3年ぶり7回目 | アルビレックス新潟ジュニアユース | 4年連続4回目 | |||||
| アンフィニMAKI.FC | 2年連続3回目 | 関西 | 5 | 京都サンガF.C. U-15 | 5年連続12回目 | |||
| 東北 | 3 | ベガルタ仙台ジュニアユース | 3年連続6回目 | 神戸FCジュニアユース普及部 | 20年ぶり2回目 | |||
| JFAアカデミー福島 | 2年連続2回目 | 宇治FCジュニアユース | 6年ぶり2回目 | |||||
| 東北学院中学校 | 初出場 | ヴィッセル神戸ジュニアユース | 4年連続5回目 | |||||
| 関東 | 6 | 大宮アルディージャジュニアユース | 2年ぶり3回目 | セレッソ大阪U-15 | 3年連続6回目 | |||
| 東京ヴェルディジュニアユース | 4年連続15回目 | 中国 | 3 | サンフレッチェ広島F.Cジュニアユース | 3年ぶり8回目 | |||
| 横浜F・マリノスジュニアユース | 5年ぶり5回目 | サンフレッチェ常石FC | 2年連続2回目 | |||||
| 浦和レッズジュニアユース | 2年連続4回目 | クレフィオ山口FC | 2年連続3回目 | |||||
| 横浜F・マリノスジュニアユース追浜 | 2年連続8回目 | 四国 | 2 | 愛媛FCジュニアユース | 3年連続5回目 | |||
| FC東京U-15むさし | 3年ぶり3回目 | 徳島ヴォルティスジュニアユース | 2年連続10回目 | |||||
| 東海 | 4 | 清水エスパルスジュニアユース | 2年ぶり10回目 | 九州 | 4 | FC. NEO JUNIOR YOUTH | 初出場 | |
| ACNジュビロ沼津 | 初出場 | アビスパ福岡U-15 | 2年連続8回目 | |||||
| 名古屋FC | 5年ぶり5回目 | セレソン都城FC | 初出場 | |||||
| 名古屋グランパスU-15 | 4年連続8回目 | 日章学園中学校 | 3年ぶり3回目 | 
競技方式
[編集]日程・結果
[編集]1回戦
[編集]
| 京都サンガF.C. U-15 | 3 - 0 | セレソン都城FC | 
|---|---|---|
| 岩元颯オリビエ  奥川雅也 樋口総  | 
2010年12月19日 
12:20  | 
| 東京ヴェルディジュニアユース | 5 - 2 | アルビレックス新潟ジュニアユース | 
|---|---|---|
| 高木大輔  山口陽一朗 野田紘暉  | 
石附航  廣澤拓哉  | 
堺NTC 天然芝フィールド【S2】 
観客数: 400人 主審: 山本弘之  | 
2010年12月19日 
11:00  | 
| SSSジュニアユース | 3 - 0 | 東北学院中学校 | 
|---|---|---|
| 齋藤貴裕  井口裕太  | 
2010年12月19日 
13:20  | 
| 宇治FCジュニアユース | 2 - 0 | FC. NEO JUNIOR YOUTH | 
|---|---|---|
| 田多英照  森雅貴  | 
大分スポーツ公園だいぎんサッカー・ラグビー場 
観客数: 300人 主審: 引地弘幸  | 
2010年12月19日 
11:00  | 
| アンフィニMAKI.FC | 2 - 4 | JFAアカデミー福島 | 
|---|---|---|
| 吉田光希  | 
金子翔太  浅岡大貴 前田拓海 平岡将豪  | 
名古屋市港サッカー場 
観客数: 450人 主審: 影山大祐  | 
2010年12月19日 
14:00  | 
| セレッソ大阪U-15 | 0 - 4 | 横浜F・マリノスジュニアユース追浜 | 
|---|---|---|
| 上野海  田中健太 武颯  | 
2010年12月19日 
10:40  | 
| 徳島ヴォルティスジュニアユース | 1 - 4 | サンフレッチェ広島F.Cジュニアユース | 
|---|---|---|
| 林壮太  | 
浅海亮磨  川辺駿 宮原和也  | 
堺NTC 天然芝フィールド【S3】 
観客数: 300人 主審: 辻本征浩  | 
2010年12月19日 
11:00  | 
| コンサドーレ札幌U-15 | 3 - 2 | アビスパ福岡U-15 | 
|---|---|---|
| 國分将  蒲生幹  | 
石井大雅  高島唯  | 
2010年12月19日 
13:20  | 
| サンフレッチェ常石FC | 0 - 3 | 横浜F・マリノスジュニアユース | 
|---|---|---|
| 深澤知也  加瀬裕太 早坂翔  | 
大分市営陸上競技場 
観客数: 300人 主審: 緒方孝浩  | 
2010年12月19日 
09:00  | 
| FC東京U-15むさし | 4 - 0 | ベガルタ仙台ジュニアユース | 
|---|---|---|
| 青木啓輔  小林翔之 佐々木渉  | 
堺NTC 天然芝フィールド【S4】 
観客数: 312人 主審: 松井健太郎  | 
2010年12月19日 
10:40  | 
| グランセナ新潟FCジュニアユース | 0 - 1 | 神戸FCジュニアユース | 
|---|---|---|
| 有馬幸祐  | 
堺NTC 天然芝フィールド【S5】 
観客数: 90人 主審: 福田幸夫  | 
2010年12月19日 
14:00  | 
| 浦和レッズジュニアユース | 5 - 1 | 名古屋FC | 
|---|---|---|
| 進昂平  木所和樹 柳下大樹  | 
加藤優汰  | 
堺NTC 天然芝フィールド【S3】 
観客数: 500人 主審: 藤原正明  | 
2010年12月19日 
11:00  | 
| クレフィオ山口FC | 0 - 5 | 大宮アルディージャジュニアユース | 
|---|---|---|
| 大山啓輔  小沢佑太 髙山和真  | 
瑞穂陸上競技場 
観客数: 250人 主審: 上村篤史  | 
2回戦
[編集]
2010年12月23日 
11:00  | 
| SSSジュニアユース | 0 - 4 | 宇治FCジュニアユース | 
|---|---|---|
| 西川輝  山本崚太 伊藤寛生 金井雄哉  | 
堺NTC 天然芝フィールド【S5】 
観客数: 200人 主審: 高階章一  | 
2010年12月23日 
11:00  | 
| 清水エスパルスジュニアユース | 2 - 0 | JFAアカデミー福島 | 
|---|---|---|
| 鈴木聖矢  北川航也  | 
2010年12月23日 
13:20  | 
| 横浜F・マリノスジュニアユース追浜 | 2 - 1 | サンフレッチェ広島F.Cジュニアユース | 
|---|---|---|
| 田中健太  | 
浅海亮磨  | 
2010年12月23日 
13:20  | 
| コンサドーレ札幌U-15 | 1 - 1 | 横浜F・マリノスジュニアユース | 
|---|---|---|
| 國分将  | 
深澤知也  | 
| PK戦 | |||
| 前寛之  蒲生幹 岡田洋平 倉持卓史  | 
3 – 5 | 
準々決勝
[編集]
| 京都サンガF.C. U-15 | 5 - 0 | 宇治FCジュニアユース | 
|---|---|---|
| 岩元颯オリビエ  奥川雅也 大西勇輝  | 
2010年12月25日 
11:00  | 
| 清水エスパルスジュニアユース | 2 - 2 | 横浜F・マリノスジュニアユース追浜 | 
|---|---|---|
| 北川航也  宮本航汰  | 
武颯  佐藤翔輝  | 
| PK戦 | |||
| 中村大我  北川航也 宮本航汰 柳沢拓弥 鈴木聖矢 菊池涼 粟冠陸 森主麗司  | 
5 – 6 | 
2010年12月25日 
13:20  | 
| 浦和レッズジュニアユース | 1 - 2 | ヴィッセル神戸ジュニアユース | 
|---|---|---|
| 齋藤一穂  | 
藤本裕豪  小西智貴  | 
名古屋市港サッカー場 
観客数: 200人 主審: 藤田稔人  | 
準決勝
[編集]
2010年12月27日 
13:20  | 
| 名古屋グランパスU-15 | 2 - 0 | ヴィッセル神戸ジュニアユース | 
|---|---|---|
| 石川大貴  伊藤昌記  | 
国立西が丘サッカー場 
観客数: 594人 主審: 今村亮一  | 
決勝
[編集]
| 名古屋グランパスU-15 | 2 - 0 | 京都サンガF.C. U-15 | 
|---|---|---|
| 北川柊斗  赤塚竜馬  | 
最終成績
[編集]| 第22回高円宮杯U-15 優勝チーム  | 
|---|
| 名古屋グランパスU-15 11年ぶり2回目  | 
| 得点王 | 
|---|
| 北川柊斗(名古屋グランパスU-15) 岩元颯オリビエ (京都サンガF.C. U-15) 田中健太 (横浜F.マリノスジュニアユース追浜) 5ゴール  |