GOLDEN☆BEST 伊藤咲子
表示
	
	
| 『GOLDEN☆BEST 伊藤咲子』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 伊藤咲子 の ベスト・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | アイドル歌謡曲 | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | 
東芝レコード/東芝EMI (2002年盤) ユニバーサルミュージックジャパン (2018年盤)  | |||
| 伊藤咲子 アルバム 年表 | ||||
  | ||||
『GOLDEN☆BEST 伊藤咲子』(ゴールデン・ベスト いとうさきこ)は、伊藤咲子のベスト・アルバム。2002年6月19日発売。発売元は東芝EMI(現・ユニバーサル ミュージック・USMジャパン)。規格品番:TOCT-10856[2]。
解説
[編集]各レコード会社から発売されている『ゴールデン☆ベスト』シリーズの中の1枚としてリリースされた廉価盤のベスト・アルバムで、本作で一部のシングルB面曲が初CD化された。
2018年12月5日には期間限定スペシャル・プライス盤として再販された(実質的には廉価版扱い)。
収録曲
[編集]- ひまわり娘
- 作曲:シュキ・レヴィ 編曲:ケン・ギブソン
 - デビューシングルの表題曲。
 
 - 夢みる頃
- 作曲:シュキ・レヴィ 編曲:ケン・ギブソン
 - 2枚目のシングルの表題曲。
 
 - 待ちこがれて
- 作曲:ジェームス・リード 編曲:ジェームス・リード,ハル・ワキトンス
 - 2枚目のシングルのカップリング曲。
 
 - 木枯しの二人
- 3枚目のシングルの表題曲。
 - 自身最大のヒットシングルとなっている。
 
 - 赤ちゃんみたいな女の子
- 3枚目のシングルのカップリング曲。
 
 - 青い麦
- 4枚目のシングルの表題曲。
 
 - 白い灯台
- 4枚目のシングルのカップリング曲。
 
 - 乙女のワルツ
- 5枚目のシングルの表題曲。
 - 中森明菜が2002年にカバー(『-ZEROalbum- 歌姫2』に収録)。
 
 - 紅い花
- 5枚目のシングルのカップリング曲。
 
 - 冬の星
- 6枚目のシングルの表題曲。
 
 - きみ可愛いね
- 7枚目のシングルの表題曲。
 - 同曲で『第27回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たした。
 
 - いい娘に逢ったらドキッ
- 8枚目のシングルの表題曲。
 
 - 青い鳥逃げても
- 10枚目のシングルの表題曲。
 
 - ごきげん如何
- 10枚目のシングルのカップリング曲。
 
 - 愛のシルフィー
- 11枚目のシングルの表題曲。
 
 - 何が私に起こったか
- 12枚目のシングルの表題曲。
 
 - 寒い夏
 - 夢ごこち
- 作詞:中里綴 作曲:和泉常寛 編曲:直居隆雄
 - 13枚目のシングルのカップリング曲。
 
 
関連項目
[編集]- スター誕生!
 - 1974年の音楽 #1・2・3・4・5
 - 1975年の音楽 #6・7・8・9・10
 - 1976年の音楽 #11・12
 - 1977年の音楽 #13・14・15・16
 - 1978年の音楽 #17・18
 
脚注
[編集]- ^ “伊藤咲子/ゴールデン☆ベスト 伊藤咲子”. tower.jp. 2022年9月2日閲覧。
 - ^ “ゴールデン☆ベスト[CD - 伊藤咲子 - UNIVERSAL MUSIC JAPAN]”. 伊藤咲子. 2022年9月2日閲覧。