Template:行内引用
表示
	
	
行内引用(inline quotation、インライン引用)のテンプレートです。<q>...</q>を生成します。
使用例
[編集]- 入力例1: 
夏目漱石の『ぼっちゃん』の書き出しは{{行内引用|親譲りの無鉄砲で}}である。 - 出力例1: 夏目漱石の『ぼっちゃん』の書き出しは
親譲りの無鉄砲で
である。 
外国語の文献を引用する場合は以下のように|lang=に言語コード({{Lang}}を参照)を指定します。
- 入力例2: 
メルヴィルの『白鯨』の書き出しは{{行内引用|Call me Ishmael|lang=en-US}}である。 - 出力例2: メルヴィルの『白鯨』の書き出しは
Call me Ishmael
である。 
表示される引用符は、CSSの設定に依存します。
- 言語コードを指定することで引用符を変更できます。
- 入力例3: 
{{Lang|en-GB|...when you said, {{行内引用|Lorem ipsum '''dolor''' sit}}, and, {{行内引用|consectetur adipiscing elit|i=yes|title=This is a tooltip}}.}} - 出力例3: ...when you said, 
Lorem ipsum dolor sit
, and,consectetur adipiscing elit
. 
 - 入力例3: 
 
- 任意の文字列を引用符として指定することができます。
- 入力例4: 
夏目漱石の『ぼっちゃん』の書き出しは{{行内引用|style=quotes:"◤" "◢";|親譲りの無鉄砲で}}である。 - 出力例4: 夏目漱石の『ぼっちゃん』の書き出しは
親譲りの無鉄砲で
である。 
 - 入力例4: 
 
テンプレートデータ
[編集]行内引用(inline quotation)用のテンプレート。<q>...</q>タグを出力する。
| パラメーター | 説明 | 型 | 状態 | |
|---|---|---|---|---|
| コンテンツ | 1 | 引用する文章。  | 内容 | 必須 | 
| Lang | lang | 引用文のISO 639言語コード 
  | 文字列 | 省略可能 | 
| Title | title | HTMLのtitle要素値(ツールチップ表示などに使われる)  | 文字列 | 省略可能 | 
| Style | style | HTMLのstyle要素値 
  | 文字列 | 省略可能 | 
関連項目
[編集]| テンプレート | 表示 | 説明 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
{{Quote|引用文|言った人|引用文の出所}}
 | 
  | 
本文中での引用向け、枠なし、背景色なし。 | ||||||
{{Quotation|引用文|言った人|引用文の出所}}
 | 
  | 
本文中での引用向け、枠あり、背景色付き。 | ||||||
{{Bquote|引用文|空引数|空引数|言った人|引用文の出所}}
 | 
  | 
本文中での引用向け、枠なし、背景色なし。 | ||||||
{{Quote box|引用文|引用文の出所}}
 | 
引用文 
 | 
画像的な引用向け、枠あり、背景色付き。 | ||||||
{{Cquote|引用文|20px|空引数|言った人|引用文の出所}}
 | 
  | 
<table>使用、記事本文からの抜粋、画像的な引用向け、体裁の変更可能。 | ||||||
{{Cquote3|引用文|20px|空引数|言った人|引用文の出所}}
 | 
  | 
<table>使用、記事本文からの抜粋、画像的な引用向け、定義リストのマークアップを使用した疑似インデント可能、体裁の変更可能。 | ||||||
{{Rquote|right|引用文|言った人|(引用文の出所)}}
 | 
  | 
<table>使用、記事本文からの抜粋、画像的な引用向け、左右寄せ可能、体裁の変更可能。 | ||||||
{{引用|引用文|引用元(引用元の版リンクやURL)}}
 | 
  | 
<table>使用、引用文/引用元文字列にウィキマークアップの使用を可能にしたもの。左右寄せ・体裁・背景色・枠線表示有無・引用符色・引用符種類などが変更可能。 | ||||||
{{QuoteSidebar|横幅|背景色|位置|タイトル|引用文|引用文の出所}}
 | 
  | 
<table>使用、画像的な引用向け、体裁の変更可能。 | ||||||
{{Squote|引用文}}
 | 
  | 
<table>使用、画像的な引用向け、体裁の変更可能。 | ||||||
{{SquoteH}}引用文{{SquoteF}}
 | 
  | 
<table>使用、画像的な引用向け、体裁の変更可能。 | ||||||
{{Talkquote|引用文|Example}}
 | 
  | 
<blockquote>使用、ノートページで他者発言を引用するときに使用。 | ||||||
{{行内引用|引用文}}
 | 
引用文  | 
<q>使用、行内で引用するときに使用。 | ||||||
- その他
 - 
- Template:ママ = Template:Sic:ママ、すなわち引用が誤りでないことを示す。
 - Template:interp:引用文を文脈により補充。原文で「それを知っていれば」を「
{{interp|[[イプヘケ]]}}を知っていれば」と書くと、「[イプヘケ]を知っていれば」となる。 - Template:Code:引用を意図していないが、プログラムのソースコードなどをハイライトするテンプレート。