コンテンツにスキップ

2018年アジア競技大会におけるeスポーツ競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
eスポーツ競技

第18回アジア競技大会

会場 ブリタマアリーナ
開催地 インドネシアの旗 インドネシア ジャカルタ
開催期間 2018年8月26–9月1日
参加選手数 131人 (18カ国)
2022 »

2018年アジア競技大会におけるeスポーツ競技(2018ねんアジアきょうぎたいかいにおけるイースポーツきょうぎ)は、2018年8月26日から9月1日まで公開競技としてインドネシアジャカルタで開催された[1][2]

競技結果

[編集]

出典:[3][4][5][6][7][8]

種目
『アリーナ・オブ・ヴァラー』 中国
張宇辰
劉明傑
潘家東
王添龍
向陽
謝濤
チャイニーズタイペイ
林俊廷
鄭銘仁
鄭宇翔
黃建維
嚴浩哲
陳柏成
ベトナム
ファム・ホン・クアン
ヴオン・チュン・キエン
チャン・スアン・バック
グエン・クアン・ナム
チャン・クアン・ヒエップ
グエン・チー・フン
『クラッシュ・ロワイヤル』 リデル・イェサヤ・スマランダク
 インドネシア (INA)
黃成輝
 中国 (CHN)
フイン・ドゥック・フイ
 ベトナム (VIE)
『ハースストーン』 盧子健
 香港 (HKG)
ヘンドリー・コエンタルト・ハンディスリヤ
 インドネシア (INA)
ティルス・メータ
 インド (IND)
『リーグ・オブ・レジェンド』 中国
嚴君澤
劉世宇
蘇漢偉
簡自豪
田野
史森明
韓国
金基仁
高東彬
李相赫
朴載赫
曹容仁
韓旺乎
チャイニーズタイペイ
謝宇庭
王佑軍
黃熠棠
盧禹宏
胡碩傑
陳冠廷
『ウイニングイレブン2018』 日本
相原翼
杉村直紀
イラン
レザ・ノバクトサーカンディ
ハッサン・パジャニ
ベトナム
ドー・タイ・ティエン・フック
レ・ドアン・タイン・タム
『スタークラフト2』 趙成洙
 韓国 (KOR)
黃昱翔
 チャイニーズタイペイ (TPE)
チャン・ホン・フック
 ベトナム (VIE)

各国メダル数

[編集]
順位国/地域
1 中国 (CHN)2103
2 インドネシア (INA)1102
 韓国 (KOR)1102
4 日本 (JPN)1001
 香港 (HKG)1001
6 チャイニーズタイペイ (TPE)0213
7 イラン (IRI)0101
8 ベトナム (VIE)0044
9 インド (IND)0011
計 (国/地域数: 9)66618

参加国

[編集]

18の国が参加した。

脚注

[編集]
  1. ^ League of Legends among the debut esports titles at 2018 Asian Games”. Polygon (2018年5月14日). 2025年9月2日閲覧。
  2. ^ Media Alert: Team Razer athletes elevate esports at the Asian Games”. RAZER (2018年9月5日). 2025年9月2日閲覧。
  3. ^ Host Nation Indonesia Bags Gold For Clash Royale At 2018 Asian Games”. IGN Southeast Asia (2018年8月28日). 2025年9月2日閲覧。
  4. ^ Asian Games: India's Tirth Mehta secures bronze in eSports”. The Week (2018年9月2日). 2025年9月2日閲覧。
  5. ^ เกาหลีสุดโหด! คว้าแชมป์ StarCraft II ในงาน Asian Games 2018 แบบไร้พ่าย”. Online Station (2018年8月30日). 2025年9月2日閲覧。
  6. ^ 第18回アジア競技大会 ジャカルタ・パレンバン ウイニングイレブン2018”. コナミデジタルエンタテインメント (2018年9月1日). 2025年9月2日閲覧。
  7. ^ China dominates AOV to claim the first-ever eSports champion in Asian Games”. CGTN (2018年8月29日). 2025年9月2日閲覧。
  8. ^ [LoL Asian Games] China Takes the Gold, Defeating Korea 3-1... Chinese Taipei Finishes 3rd”. Inven Global (2018年8月29日). 2025年9月2日閲覧。

外部リンク

[編集]