IFSCクライミング世界選手権
| 競技 | スポーツクライミング |
|---|---|
| 開始年 | 1991 |
| 主催 | 国際スポーツクライミング連盟 |
| 公式サイト | |
|
www | |
IFSCクライミング世界選手権 (英語: IFSC Climbing World Championships) は、 国際スポーツクライミング連盟 (IFSC) が主催して隔年で開催されているスポーツクライミングの世界選手権。 この大会はスポーツクライミングの3つの分野:リードクライミング、ボルダリング、スピードクライミングにおける男女の世界チャンピオンを決定する。 2012年以降、総合ランキングも決定され、そのランキングに基づいて追加のメダルが授与される。[1][2][3][4]
最初の大会は、1991年にフランクフルトで開催された。
歴史
[編集]1991年、アルピニズム国際連合 (UIAA) は、リードとスピードの2つの分野のみで最初のクライミング選手権を開催した。国際競技大会(ICC)は、1997年にUIAAの内部組織として設立され、競技会を担当した。[5]
2001年の世界選手権では、ボルダリングという新しい規律が導入された。2007年、独立したIFSCは、競争クライミングを管理するICCの継続として設立された。
2012年の世界選手権は、2013年の世界大会と干渉を避け、2020年のオリンピック大会へ統合される可能性を考慮し、偶数年開催に移行した。
2012年、2014年、2016年には、3つの大会すべてに参加するクライマーの総合ランキングが発表された。[1][2][3] 2018年、総合イベントが追加され、総合ランキングが最高位の6人のクライマー[6][7]が、すべての分野で再び競いあった。 最終的に、それらの複合スコア[4]は、以前の特定のイベントの結果ではなく、この追加のイベントで得られた結果に基づいて計算された。 複合イベントは、2020年に最初に適用された新しいオリンピック形式をテストすることを目的とし、各分野の結果は、賞として個別に考慮されなかった。 2019年、男女各20人により複合競技が再び開催され、ベスト8のアスリートが2020年オリンピックの出場権を得た。
大会
[編集]| 回 | 年 | 開催地 | 日程 | 種目 | 出場者 | 参加国 | 公式 サイト |
備考 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 数 | リード | スピード | ボルダー | 複合 | パラ | ||||||||
| 1 | 1991 | 10月2日 | 2 | • | • | 110 | 22 | [8][9] | |||||
| 2 | 1993 | 4月30日 | 2 | • | • | 127 | 23 | [10][11] | |||||
| 3 | 1995 | 5月6日 | 2 | • | • | 135 | 24 | [12][13] | |||||
| 4 | 1997 | 2月1日 | 2 | • | • | 153 | 26 | [14][15] | |||||
| 5 | 1999 | 12月3日 | 2 | • | • | 180 | 30 | [16][17] | |||||
| 6 | 2001 | 9月5日 - 8日 | 3 | • | • | • | 198 | 25 | [18][19] | ||||
| 7 | 2003 | 7月9日 - 13日 | 3 | • | • | • | 241 | 34 | [20][21] | ||||
| 8 | 2005 | 7月1日 - 5日 | 3 | • | • | • | 318 | 51 | [22][23] | ||||
| 9 | 2007 | 9月17日 - 23日 | 3 | • | • | • | 302 | 50 | [24][25] | ||||
| 10 | 2009 | 6月30日 - 7月5日 | 4 | • | • | • | 219 | 44 | [26][27] | ||||
| 11 | 2011 | 7月15日 - 24日 | 4 | • | • | • | • | 374 | 56 | [1] | [28][29] | ||
| 12 | 2012 | 9月12日 - 16日 | 5 | • | • | • | • | • | 331 | 56 | [2] | [30] | |
| 13 | 2014 | 8月21日 - 23日 | 1 | • | 509 | 52 | [3] | [2] | |||||
| 9月8日 - 14日 | 4 | • | • | • | • | [4] | |||||||
| 14 | 2016 | 9月14日 - 18日 | 5 | • | • | • | • | • | 533 | 53 | [5] | [35] | |
| 15 | 2018 | 9月6日 - 16日 | 5 | • | • | • | • | • | 834 | 58 | [6] | [37][4] | |
| 16 | 2019 | 7月16日 - 17日 | 1 | • | [38] | ||||||||
| 8月11日 - 21日 | 4 | • | • | • | • | 253 | 39 | [7] | [39][40] | ||||
| 17 | 2021 | 9月15日 - 21日 | 5 | • | • | • | • | • | 302 | 41 | [42] | ||
| 18 | 2023 | ? | |||||||||||
メダル数
[編集]国別のメダル獲得数(2019年現在)
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 16 | 12 | 24 | 52 | |
| 2 | 12 | 14 | 16 | 42 | |
| 3 | 11 | 6 | 8 | 25 | |
| 4 | 10 | 7 | 4 | 21 | |
| 5 | 8 | 5 | 5 | 18 | |
| 6 | 6 | 10 | 4 | 20 | |
| 7 | 5 | 3 | 1 | 9 | |
| 8 | 5 | 0 | 1 | 6 | |
| 9 | 4 | 8 | 6 | 18 | |
| 10 | 4 | 5 | 7 | 16 | |
| 11 | 4 | 4 | 0 | 8 | |
| 12 | 3 | 1 | 5 | 9 | |
| 13 | 3 | 1 | 0 | 4 | |
| 14 | 2 | 6 | 2 | 10 | |
| 15 | 2 | 6 | 0 | 8 | |
| 16 | 2 | 5 | 1 | 8 | |
| 17 | 1 | 4 | 8 | 13 | |
| 18 | 1 | 1 | 1 | 3 | |
| 19 | 0 | 1 | 3 | 4 | |
| 20 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
| 21 | 0 | 0 | 3 | 3 | |
| 22 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 22 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 合計 | 99 | 100 | 101 | 300 | |
男子成績
[編集]リード
[編集]ボルダリング
[編集]スピード
[編集]複合
[編集]| 年 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 2012[1] | |||
| 2014[2] | |||
| 2016[3][36] | |||
| 2018[4] | |||
| 2019 |
女子成績
[編集]リード
[編集]ボルダリング
[編集]| 年 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 2001 | |||
| 2003 | |||
| 2005 | |||
| 2007 | |||
| 2009 | |||
| 2011 | |||
| 2012 | |||
| 2014 | |||
| 2016 | |||
| 2018 | |||
| 2019 |
スピード
[編集]複合
[編集]関連項目
[編集]出典
[編集]- ^ a b c d “IFSC Climbing World Championship 2012 – Overall rankings”. EGroupware@ifsc-climbing.org. 2018年9月17日閲覧。
- ^ a b c d e “IFSC Climbing World Championship 2014 – Combined rankings”. IFSC. 2018年9月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年9月17日閲覧。
- ^ a b c d e “IFSC Climbing World Championship 2016 – Overall rankings”. IFSC. 2018年9月17日閲覧。
- ^ a b c d e “IFSC Climbing World Championship 2018 – Combined results”. IFSC. 2018年9月17日閲覧。
- ^ “Climbing Competitions' History”. ifsc-climbing.org. 2015年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月12日閲覧。
- ^ “2018 World Championships – Combined general result – Men”. IFSC. 2018年9月21日閲覧。
- ^ “2018 World Championships – Combined general result – Women”. IFSC. 2018年9月21日閲覧。
- ^ “UIAA World Championship – Frankfurt 1991”. ifsc-climbing.org. 2013年5月17日閲覧。
- ^ “UIAA 世界選手権 フランクフルト 1991”. 日本山岳・スポーツクライミング協会. 2019年10月11日閲覧。
- ^ “UIAA World Championship – Innsbruck 1993”. ifsc-climbing.org. 2013年5月17日閲覧。
- ^ “UIAA 世界選手権 インスブルック 1993”. 日本山岳・スポーツクライミング協会. 2019年10月11日閲覧。
- ^ “UIAA World Championship – Genève 1995”. ifsc-climbing.org. 2013年5月17日閲覧。
- ^ “UIAA 世界選手権 ジュネーブ 1995”. 日本山岳・スポーツクライミング協会. 2019年10月11日閲覧。
- ^ “UIAA World Championship – Paris 1997”. ifsc-climbing.org. 2013年5月17日閲覧。
- ^ “UIAA 世界選手権 パリ 1997”. 日本山岳・スポーツクライミング協会. 2019年10月11日閲覧。
- ^ “UIAA World Championship – Birmingham (GBR) 1999”. ifsc-climbing.org. 2013年5月17日閲覧。
- ^ “UIAA 世界選手権 バーミンガム 1999”. 日本山岳・スポーツクライミング協会. 2019年10月11日閲覧。
- ^ “UIAA World Championship – Winterthur (SUI) 2001”. ifsc-climbing.org. 2013年5月17日閲覧。
- ^ “UIAA 世界選手権 ヴィンタートゥアー 2001”. 日本山岳・スポーツクライミング協会. 2019年10月11日閲覧。
- ^ “UIAA Worldchampionship – Chamonix (FRA) 2003”. ifsc-climbing.org. 2013年5月17日閲覧。
- ^ “UIAA 世界選手権 シャモニー 2003”. 日本山岳・スポーツクライミング協会. 2019年10月11日閲覧。
- ^ “UIAA World Championship – Munich (GER) 2005”. ifsc-climbing.org. 2013年5月17日閲覧。
- ^ “UIAA 世界選手権 ミュンヘン 2005”. 日本山岳・スポーツクライミング協会. 2019年10月11日閲覧。
- ^ “IFSC Climbing World Championship (L + B + S) – Aviles (ESP) 2007”. ifsc-climbing.org. 2013年5月17日閲覧。
- ^ “IFSC クライミング・世界選手権 アビレス 2007”. 日本山岳・スポーツクライミング協会. 2019年10月11日閲覧。
- ^ “IFSC Climbing World Championships – Qinghai (CHN) 2009”. ifsc-climbing.org. 2013年5月17日閲覧。
- ^ “IFSC クライミング・世界選手権 青海 2009”. 日本山岳・スポーツクライミング協会. 2019年10月11日閲覧。
- ^ “IFSC Climbing World Championships – Arco (ITA) 2011”. ifsc-climbing.org. 2013年5月17日閲覧。
- ^ “IFSC CLIMBING WORLD CHAMPIONSHIPS - ARCO (ITA) 2011”. ifsc-climbing.org. 2019年10月11日閲覧。
- ^ “IFSC Climbing World Championship – Paris (FRA) 2012”. ifsc-climbing.org. 2013年5月17日閲覧。
- ^ “IFSC CLIMBING WORLD CHAMPIONSHIP - PARIS (FRA) 2012”. ifsc-climbing.org. 2019年10月11日閲覧。
- ^ “IFSC PARACLIMBING WORLD CHAMPIONSHIP - PARIS (FRA) 2012”. ifsc-climbing.org. 2019年10月11日閲覧。
- ^ “IFSC クライミング・世界選手権 ミュンヘン 2014”. 日本山岳・スポーツクライミング協会. 2019年10月11日閲覧。
- ^ “IFSC クライミング・世界選手権 ヒホン 2014”. 日本山岳・スポーツクライミング協会. 2019年10月11日閲覧。
- ^ “IFSC Climbing World Championship 2016”. IFSC. 2018年9月17日閲覧。
- ^ a b c “IFSC Climbing World Championship 2016 – Overall rankings”. EGroupware@ifsc-climbing.org. 2018年9月17日閲覧。
- ^ “IFSC Climbing World Championship 2018”. IFSC. 2018年9月17日閲覧。
- ^ “IFSC PARACLIMBING WORLD CHAMPIONSHIPS - BRIANÇON (FRA) 2019”. ifsc-climbing.org. 2019年10月11日閲覧。
- ^ “IFSC Climbing World Championships – Hachioji (JPN) 2019”. ifsc-climbing.org. 2019年8月25日閲覧。
- ^ “IFSC Climbing World Championships Combined – Hachioji (JPN) 2019”. ifsc-climbing.org. 2019年8月25日閲覧。
- ^ “IFSC Plenary Assembly 2019 – A full recap”. IFSC (2019年3月16日). 2019年5月17日閲覧。
- ^ “IFSC Plenary Assembly 2019 – A full recap”. IFSC (2019年3月16日). 2019年5月17日閲覧。
- ^ “IFSC Climbing World Championships – Qinghai (CHN) 2009 – 15 m Speed”. 2019年10月11日閲覧。
外部リンク
[編集]- 公式サイト - 国際スポーツクライミング連盟
- “IFSC大会カレンダー”. www.ifsc-climbing.org. 2019年10月11日閲覧。
- “IFSCルール”. www.ifsc-climbing.org. 2019年10月11日閲覧。