宝塚歌劇団74期生
表示
宝塚歌劇団74期生(たからづかかげきだん74きせい)は、1986年に宝塚音楽学校に入学、1988年に同校を卒業後、宝塚歌劇団に入団した41名を指す[1]。
概要
[編集]初舞台の演目は、大浦みずき・ひびき美都トップコンビ大劇場お披露目となる花組公演「キス・ミー・ケイト」[1][2]。
1988年5月10日付で組配属となる[1]。
主な生徒
[編集]OG
[編集]- 和央ようか:元宙組トップスター[3]
- 森奈みはる:元花組トップ娘役[3]
- 麻乃佳世:元月組トップ娘役[3]
- 白城あやか:元星組トップ娘役[3]
- 渚あき:元星組トップ娘役[3]
- 神田智:元星組男役[4]
- 汐風幸:元専科男役[4]
- 初風緑:元専科男役[4]
一覧
[編集]| 芸名[1] | 読み仮名[1] | 誕生日 | 出身地 | 出身校 | 身長 | 愛称 | 役柄[1] | 配属[1] | 退団年[1] | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 加茂うらら | かも うらら | 娘役 | 雪組 | 1994年 | ||||||
| 美々杏里 | みみ あんり | 娘役 | 星組→雪組→宙組→月組 | 2005年 | ||||||
| 麻乃佳世 | あさの かよ | 娘役 | 月組 | 1995年 | ||||||
| 麻希ゆい | あさき ゆい | 娘役 | 花組 | 1995年 | ||||||
| 白城あやか | しらき あやか | 娘役 | 花組→星組 | 1997年 | ||||||
| 舞路はるか | まいじ はるか | 娘役 | 星組 | 1997年 | ||||||
| 和央ようか | わお ようか | 男役 | 雪組→宙組 | 2006年 | ||||||
| 湖城蘭 | こじょう らん | 娘役 | 雪組 | 1996年 | ||||||
| 時由布花 | とき ゆふか | 娘役 | 月組 | 1994年 | ||||||
| 安城ありさ | あんじょう ありさ | 娘役 | 星組 | 1999年 | 後に立花瞳(たちばな ひとみ)へ改名[1] | |||||
| 森奈みはる | もりな みはる | 娘役 | 花組 | 1995年 | 母は武蔵野裕美[5] | |||||
| 花園ゆかり | はなぞの ゆかり | 娘役 | 月組 | 1994年 | ||||||
| 渚あき | なぎさ あき | 娘役 | 雪組→花組→星組 | 2003年 | ||||||
| 初風緑 | はつかぜ みどり | 男役 | 花組→月組→専科 | 2005年 | ||||||
| 嵯峨野ゆり | さがの ゆり | 娘役 | 花組 | 1991年 | ||||||
| 美郷真也 | みさと まや | 男役 | 月組→雪組→宙組 | 2008年 | ||||||
| 立木みえ | たちき みえ | 男役 | 星組 | 1989年 | ||||||
| 帆月みを | ほづき みお | 男役 | 星組 | 1992年 | ||||||
| 五月ふたば | さつき ふたば | 娘役 | 月組 | 1993年 | 娘は風羽咲季[6] | |||||
| 涼里有花 | すずさと ゆうか | 娘役 | 雪組 | 1997年 | ||||||
| 貴月あゆむ | きづき あゆむ | 男役 | 花組 | 2002年 | ||||||
| 秋路しのぶ | あきじ しのぶ | 男役 | 月組 | 1992年 | ||||||
| 水城なつみ | みずしろ なつみ | 男役 | 雪組 | 1991年 | ||||||
| しのぶ紫 | しのぶ むらさき | 娘役 | 星組 | 2006年 | ||||||
| 二葉かれん | ふたば かれん | 娘役 | 花組 | 2001年 | ||||||
| 京極彩之 | きょうごく あやの | 男役 | 星組 | 1996年 | ||||||
| 花丘美幸 | はなおか みゆき | 娘役 | 月組 | 1996年 | 母は初川かすみ[5] | |||||
| 鈴音りら | すずね りら | 男役 | 雪組 | 1994年 | ||||||
| 飛鳥井まり | あすかい まり | 娘役 | 星組→雪組 | 2001年 | ||||||
| 妃宮玲子 | ひみや れいこ | 娘役 | 花組 | 1995年 | ||||||
| はやせ翔馬 | はやせ しょうま | 男役 | 雪組 | 1994年 | 母は瀬戸みちる[5] | |||||
| 一紗まひろ | かずさ まひろ | 男役 | 月組 | 1997年 | ||||||
| 神田智 | かんだ とも | 男役 | 星組 | 1997年 | ||||||
| 真地ありさ | まち ありさ | 娘役 | 星組 | 1996年 | 母は大町桂子[5] | |||||
| 汐風幸 | しおかぜ こう | 男役 | 花組→月組→雪組→専科 | 2003年 | 父は片岡仁左衛門、兄は片岡孝太郎、妹は片岡京子[7] | |||||
| 詩笛立季 | うたぶえ たつき | 男役 | 雪組 | 1990年 | ||||||
| 七海光 | ななみ ひかる | 男役 | 月組 | 1991年 | ||||||
| 紫鳳あけの | しほう あけの | 男役→娘役 | 花組 | 1994年 | ||||||
| 松平瑠美 | まつだいら るび | 男役 | 月組 | 1996年 | 母は松平三保[5] | |||||
| 香月麻里 | こうづき まり | 娘役 | 雪組 | 1997年 | ||||||
| 大空みか | おおぞら みか | 男役 | 星組 | 1989年 |
脚注
[編集]出典
[編集]- ^ a b c d e f g h i 100年史(人物) 2014, p. 100.
- ^ 100年史(舞台) 2014, p. 161.
- ^ a b c d e 100年史(人物) 2014, pp. 146–151.
- ^ a b c 100年史(舞台) 2014, pp. 306–308.
- ^ a b c d e 100年史(人物) 2014, pp. 28–29.
- ^ 『母娘・姉妹ジェンヌ一覧/宝塚おとめ 2020年度版』 宝塚クリエイティブアーツ、2020年、121頁。ISBN 978-4-86649-125-7。
- ^ インタビューその② 宝塚を卒業しこれから…★★★汐風幸さん ターミナル。
参考文献
[編集]- 監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(人物編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14601-0。
- 監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(舞台編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14600-3。