蒼舞咲歩
表示
蒼舞 咲歩(そうぶ さきほ、11月8日[1]- )は、宝塚歌劇団星組に所属する男役。
佐賀県佐賀市[1]、市立大和中学校出身[1]。身長171cm[1]。愛称は「サキッポ」[1]。
来歴
[編集]2011年4月、宝塚音楽学校入学。同期には小桜ほのか、美園さくら、野々花ひまり、彩みちる、笘篠ひとみ、舞雛かのんらがいる。
2013年3月、宝塚歌劇団に99期生として入団。入団時の成績は24番[2]。雪組公演「ベルサイユのばら-フェルゼン編-」で初舞台。
2014年2月、組回りを経て星組に配属。
2023年7月から2025年6月まで、TAKARAZUKA SKY STAGEの第7期スカイ・ナビゲーターズを務めた[3]。
人物
[編集]主な舞台
[編集]初舞台公演
[編集]- 2013年4 - 5月、雪組『ベルサイユのばら-フェルゼン編-』(宝塚大劇場のみ)
組回り
[編集]- 2013年11 - 2014年2月、雪組『Shall we ダンス?/CONGRATULATIONS 宝塚!!』
星組配属後
[編集]- 2014年7 - 10月、『The Lost Glory -美しき幻影- /パッショネイト宝塚!』 - 新人公演:ディアナの従兄(本役:大輝真琴)
- 2014年11 - 12月、『風と共に去りぬ』(全国ツアー)
- 2015年2 - 5月、『黒豹の如く/Dear DIAMOND!!-101カラット永遠の輝き-』 - 新人公演:イグナシオ/セブンシーズ(本役:ひろ香祐/紫藤りゅう)
- 2015年6 - 7月、『大海賊 -復讐のカリブ海-/Amour それは…』(全国ツアー)
- 2015年8 - 11月、『ガイズ&ドールズ』
- 2016年1月、『鈴蘭 —思い出の淵から見えるものは—』(宝塚バウホール)
- 2016年3 - 6月、『こうもり …こうもり博士の愉快な復讐劇…/THE ENTERTAINER!』 - 新人公演:ポロニウム(本役:麻央侑希)
- 2016年7月、『One Voice』(宝塚バウホール)
- 2016年8 - 11月、『桜華に舞え -SAMURAI The FINAL-/ロマンス!!(Romance)』 - 新人公演:泰三(本役:瀬稀ゆりと)
- 2017年1月、『燃ゆる風 -軍師・竹中半兵衛-』(宝塚バウホール)
- 2017年3 - 6月、『THE SCARLET PIMPERNEL』 - 新人公演:ファーレイ(本役:紫藤りゅう)
- 2017年7 - 8月、『阿弖流為-ATERUI-』(ドラマシティ・日本青年館ホール) - 大伴真綱
- 2017年9 - 12月、『ベルリン、わが愛/Bouquet de TAKARAZUKA』 - 新人公演:グレゴール(本役:ひろ香祐)
- 2018年2月、『ドクトル・ジバゴ』(ドラマシティ・TBS赤坂ACTシアター) - ヴドヴィチェンコ
- 2018年4 - 7月、『ANOTHER WORLD/Killer Rouge』 - 新人公演:赤鬼赤太郎(本役:瀬央ゆりあ)
- 2018年8 - 11月、『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀/Killer Rouge/星秀☆煌紅』(梅田芸術劇場・日本青年館ホール・台北国家戯劇院・高雄至徳堂)
- 2019年1 - 3月、『霧深きエルベのほとり/ESTRELLAS~星たち~』 - 新人公演:オリバー(本役:麻央侑希)
- 2019年5月、『鎌足-夢のまほろば、大和し美(うるわ)し-』(ドラマシティ・日本青年館) - 古人大兄皇子
- 2019年7 - 10月、『GOD OF STARS -食聖-/Éclair Brillant』 - 新人公演:ミッキー・チョウ(本役:天寿光希)
- 2019年11 - 12月、『龍の宮物語』(宝塚バウホール) - 弥五郎
- 2020年2 - 3・7 - 9月、『眩耀の谷〜舞い降りた新星〜/Ray -星の光線-』[注釈 1]
- 2020年11月、『エル・アルコン-鷹-/Ray-星の光線-』(梅田芸術劇場) - ギャレット提督/バルデス
- 2021年2 - 5月、『ロミオとジュリエット』
- 2021年7月、『VERDAD!!』(舞浜アンフィシアター)
- 2021年9 - 12月、『柳生忍法帖/モアー・ダンディズム!』 - 出淵平兵衛
- 2022年2月、『王家に捧ぐ歌』(御園座) - エジプトの戦士
- 2022年4 - 7月、『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人-/Gran Cantante!!』 - アスル
- 2022年9月、『モンテ・クリスト伯/Gran Cantante!!』(全国ツアー) - ムハンマド
- 2022年11 - 2023年2月、『ディミトリ〜曙光に散る、紫の花〜/JAGUAR BEAT -ジャガービート-』 - ニコロス
- 2023年3 - 4月、『バレンシアの熱い花/パッション・ダムール・アゲイン!』(全国ツアー) - ミゲル
- 2023年6 - 8月、『1789-バスティーユの恋人たち-』
- 2023年10 - 11月、『ME AND MY GIRL』(博多座) - ジャスパー・トリング卿
- 2024年5 - 6月、『BIG FISH』(東急シアターオーブ) - ドン・プライス
- 2024年8 - 12月、『記憶にございません!/Tiara Azul-Destino-』 - 古賀
- 2025年1月、『ANTHEM-アンセム-』(日本武道館)
- 2025年4 - 8月、『阿修羅城の瞳/エスペラント!』 - 賀茂南雀
- 2025年9 - 10月、『ダンサ セレナータ/Tiara Azul -Destino- II』(全国ツアー) - アンジェロ
- 2026年1 - 4月、『恋する天動説/DYNAMIC NOVA』
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ 新型コロナウイルス感染拡大の影響による公演スケジュール見直し、東京宝塚劇場ではA日程のみ出演。
出典
[編集]- ^ a b c d e 宝塚おとめ 2016年度版 p.123。
- ^ 110年史 2024, p. 248
- ^ “スカイ・ナビゲーターズ(第7期生)”. タカラヅカ・スカイ・ステージ. 宝塚クリエイティブアーツ. 2025年9月6日閲覧。
- ^ 宝塚おとめ 2018年度版 115頁。
外部リンク
[編集]参考文献
[編集]- 『宝塚おとめ 2016年度版』宝塚クリエイティブアーツ、2016年4月16日。ISBN 978-4-908135-67-5。
- 『宝塚おとめ 2018年度版』宝塚クリエイティブアーツ、2018年4月20日。ISBN 978-4-86649-049-6。
- 監修・著作権者:村上浩爾『宝塚歌劇110年史』宝塚クリエイティブアーツ、2024年9月1日。ISBN 978-4-86649-267-4。