柊木絢斗
表示
柊木 絢斗(ひいらぎ あやと、2月18日[1] - )は、宝塚歌劇団月組に所属する男役。
大阪府池田市出身[1]。小林聖心女子学院中学出身[1]。身長170㎝[1]。愛称は「みよっしー」「みよっぴ」[1]。
略歴
[編集]2014年、宝塚音楽学校入学。第102期生。同期には、舞空瞳・彩海せら・摩耶裕・蘭世惠翔・真友月れあがいる。
2016年、宝塚歌劇団入団。入団時の成績は14番[2]。星組公演『こうもり/ THE ENTERTAINER!』で初舞台を踏み[1]、同年4月5日、月組へ配属。
2024年7月、彩音星凪の後任としてTAKARAZUKA SKY STAGEの第7期スカイ・ナビゲーターズに就任[3]。2025年7月からの第8期も引き続き務める[4]。
主な舞台
[編集]初舞台公演
[編集]月組配属後
[編集]- 2016年6 - 9月、『NOBUNAGA〈信長〉-下天の夢-/Forever LOVE!!』
- 2017年1 - 3月、『グランドホテル/カルーセル輪舞曲』
- 2017年5月、『長崎しぐれ坂/カルーセル輪舞曲』(博多座)
- 2017年7 - 10月、『ALL FOR ONE~ダルタニアンと太陽王~』 - 新人公演:ピエール(本役:輝生かなで)
- 2017年11 - 12月、『鳳凰伝-カラフとトゥーランドット-/CRYSTAL TAKARAZUKA-イメージの結晶-』(全国ツアー)
- 2018年2 - 5月、『カンパニー-努力、情熱、そして仲間たち-/BADDY-悪党は月からやって来る-』
- 2018年7月、『愛聖女-Sainte♡d’Amour-』(宝塚バウホール)
- 2018年8 - 11月、『エリザベート -愛と死の輪舞-』 - 新人公演:黒天使
- 2019年1月、『ON THE TOWN』(東京国際フォーラム) - チャーリー
- 2019年3 - 6月、『夢現無双/クルンテープ 天使の都』 - 細川藩の侍、新人公演:柳生石舟斎宗厳(本役:響れおな)
- 2019年7 - 8月、『チェ・ゲバラ』(日本青年館ホール・ドラマシティ) - アルベルト・バヨ/ニキータ・フルシチョフ
- 2019年10 - 12月、『I AM FROM AUSTRIA-故郷は甘き調べ-』 - 新人公演:マーチン(本役:春海ゆう)
- 2020年2月、『出島小宇宙戦争』(ドラマシティ・東京建物 Brillia HALL) - 若かりしリンゾウ
- 2020年9 - 2021年1月、『WELCOME TO TAKARAZUKA-雪と月と花と-/ピガール狂騒曲』 - アラン
- 2021年2 - 3月、『ダル・レークの恋』(TBS赤坂ACTシアター・ドラマシティ) - パタナック
- 2021年5 - 8月、『桜嵐記/Dream Chaser』 - 九兵衛、新人公演:ジンベエ(本役:千海華蘭)
- 2021年10 - 11月、『川霧の橋/Dream Chaser -新たな夢へ-』(博多座) - 千代松
- 2022年1 - 3月、『今夜、ロマンス劇場で/FULL SWING!』 - 鳩三郎、新人公演:本多正(本役:光月るう)
- 2022年5月、『Rain on Neptune』(舞浜アンフィシアター)
- 2022年7 - 10月、『グレート・ギャツビー』 - ボブ、新人公演:ヘンリー・C・ギャッツ/運転手(本役:英真なおき)[注釈 1]
- 2022年11 - 12月、『ELPIDIO』(KAAT神奈川芸術劇場・ドラマシティ) - ロメーロ大佐
- 2023年2 - 4月、『応天の門/Deep Sea -海神たちのカルナバル-』- 伴中庸
- 2023年6月、『月の燈影』(宝塚バウホール) - 橋本佐内
- 2023年8 - 11月、『フリューゲル-君がくれた翼-/万華鏡百景色』 - ヤン・クラウゼ少尉[注釈 2]
- 2024年1月、『G.O.A.T』(梅田芸術劇場)
- 2024年3 - 7月、『Eternal Voice 消え残る想い/Grande TAKARAZUKA 110!』 - ヘクター
- 2024年8 - 9月、『琥珀色の雨にぬれて/Grande TAKARAZUKA 110!』(全国ツアー) - フレデリーク
- 2024年11 - 2025年3月、『ゴールデン・リバティ/PHOENIX RISING』 - オットー
- 2025年4 - 5月、『花の業平/PHOENIX RISING』(全国ツアー) - 藤原良相
- 2025年7 - 11月、『GUYS AND DOLLS』 - ハリー・ザ・ホース
- 2026年1 - 2月、『雨にじむ渤海(パレ)』(宝塚バウホール)
主な出演イベント
[編集]- 第54回『宝塚舞踊会』(2017年10月17日、宝塚大劇場)
- 第56回『宝塚舞踊会』(2023年10月1日、宝塚バウホール)
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b c d e f 宝塚おとめ 2018年度版 67頁
- ^ 110年史 2024, p. 249
- ^ “スカイ・ナビゲーターズ(第7期生)”. タカラヅカ・スカイ・ステージ. 宝塚クリエイティブアーツ. 2025年8月28日閲覧。
- ^ “スカイ・ナビゲーターズ(第8期生)”. タカラヅカ・スカイ・ステージ. 宝塚クリエイティブアーツ. 2025年8月28日閲覧。
参考文献
[編集]- 『宝塚おとめ 2018年度版』宝塚クリエイティブアーツ、2018年4月20日。ISBN 978-4-86649-049-6。
- 監修・著作権者:村上浩爾『宝塚歌劇110年史』宝塚クリエイティブアーツ、2024年9月1日。ISBN 978-4-86649-267-4。
外部リンク
[編集]