コンテンツにスキップ

宮城県道138号原町停車場線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宮城県道138号標識

宮城県道138号原町停車場線(みやぎけんどう138ごう はらのまちていしゃじょうせん)は、宮城県仙台市宮城野区JR仙石線 陸前原ノ町駅国道45号を結ぶ一般県道である。 典型的な短距離の停車場線ではあるが、宮城野区役所へのアクセス路線としての性格も有している。また、1日数本ではあるが、本路線を経由して陸前原ノ町駅を起終点とするバス路線も運行されている。

県道138号標識(2025年6月)

概要

[編集]

路線データ

[編集]
  • 起点:陸前原ノ町駅
  • 終点:仙台市宮城野区五輪二丁目(国道45号交点)
  • 総延長:70.0 m[1]

歴史

[編集]
  • 1958年昭和33年)3月31日 - 一般県道70号として「原町停車場線」が県道に認定される。[2]
  • 1989年平成元年)4月1日 - 仙台市の政令指定都市移行に伴い、管理が宮城県から仙台市に移管される。
  • 1993年(平成5年)10月19日 - 県道番号が決定[3]され、従前の一般県道70号から、県道138号に変更される。(12月1日より施行)

地理

[編集]

通過する自治体

[編集]

交差する道路

[編集]

沿線の施設

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ せんだいくらしのマップ | 利用許諾”. www2.wagmap.jp. 2025年9月7日閲覧。
  2. ^ 昭和33年宮城県公報号外第7号宮城県告示第144号
  3. ^ 平成5年宮城県公報第491号宮城県告示第1018号

関連項目

[編集]